2010年2月14日日曜日

飛び出しクン標識

昔のデータを整理してたら、懐かしいものが幾つか出てきたよ。
役に立つものが出てくればよいが、ほとんどは今更ツブシにならない”ゴミ”ばかりやなぁ。


「学校、幼稚園、保育所等あり標識」

「子どもの身代わりクン」としての「ドライバーの皆さん、飛び出しクンでございます。運転注意してね!」な標識のはずが、今見ると、楽しげに子どもを道路へ引っ張って行っちゃってる感じやね^^; そうか、わざとそう描いたんだっけな。

--

作成日付みると10年前やね。まだ「ウトロ飛び出しクン(二代目)」が健在なときに、こんな標識どうよ?って描いたんよね。

僕が直接知らない(1980年代後半?)水問題が盛り上がってた時代に、どこかの先生が「飛び出し君(一代目)」を作らはったと聞きました。僕が知る 10年前の時点で、すでに、「よう頑張ったわ、アンタ!」な感じだったので、マネしてベニヤ+ペンキで僕が(勝手に^^;?)二代目を作りました。、、、確か、そう。

その後、”おどろおどろしい”文字看板もなくなり、同時に、よう頑張った「飛び出し君(二代目)」も撤収されたんだと記憶します。

<参考>


2010年2月8日月曜日

ウトロのお地蔵さん



ウトロのお地蔵さん


最近、一部ですごく話題になってたお地蔵さん。この地蔵を囲んでの地蔵盆は、随分昔からウトロの町内イベント。

お地蔵さんが出来た経緯なんかも最近いくつか話にのぼった。

それは近いうちに誰かがどこかで、まとめて書いてくれるはず。


2010年2月6日土曜日

水路と向こうに見える廃墟



水路と向こうに見える廃墟


敷地北側の水路敷。ウトロ町内サイドは、水路向こうより1mほど地盤が低い。大雨の時は上流からこの水路に流れ込んだ雨水がズバーと敷地ないへ流れ落ちてくる。家の下を走る。下だけでなかったりする。

それはなんとかしたいというわけで、町内だけでなく周辺地域を含めた雨対策として、敷地内に雨水貯留施設を作れないかと。

開発要件だと思ったんだけど、どうだっけ。4000リューベって言うてたかなぁ。

2010年2月5日金曜日

道、雨降りの後



道、雨降りの後


年末年始かけて何度か、京都宇治市ウトロを訪ねました。